2020年7月31日金曜日

iPhoneの写真について

 

iOS11からiPhoneのカメラで撮影した写真の保存型式が標準で.jpgから.heicに変わりました。これは従来の半分の容量で劣化無しに保存できる規格なのですが、iOS11以降に対応した端末やアプリでないと観ることができません。誰かに写真を送ったりPCで観ようと思っても開けないことがあります。当店の注文フォームも.heicはそのままでは添付できません。
共有リンクを作成していただけばそのまま送信できます


対策1 撮影時の保存形式を.jpgに変える

iPhoneで設定→カメラ→フォーマットと進み互換性優先を選ぶ

設定変更後の撮影した写真は.jpegで保存されます


対策2 すでに.heicで保存されている写真は

iPhoneで設定→カメラ→MACまたはPCに転送で自動を選んでください

自動的に互換性のあるフォーマットで転送してくれます


対策3

1.当店に写真を送る際は、注文フォームに必要事項だけを入力し写真は添付せずに必要事項だけを入力して送信してください。

2.別途メールに添付してお写真を送信してください。メールには必ずフォームと同じお名前をご入寮ください。


.jpgは誰かと写真を共有したりPCで観たりもできるので1と2の対策を併用するのがお勧めです。ただし容量の節約になるのは.heicです

2020年7月29日水曜日

キレイなお写真は成功への第一歩

 マイナンバーカードやパスポートの有効期限は成人で10年間、その他にも免許証など他人に見せる機会が多く、長い期間使う証明書の写真は気に入らなければ後で悔やみます。たいせつなのは顔色や明るさ・バランスといった写真そのもののキレイさです。当店では身分証明のお写真で極端な修正は出来かねますが、ほつれ毛やニキビなどイレギュラーなものは出来る限りキレイに修整して仕上げています。

 履歴書や願書でもやはり最初に目が行くのは写真ではないでしょうか、自分で撮ったり証明写真機で撮るのは"それなりの仕上がり"のようで、取り直しに来店されるお客様も少なくありません。指定のサイズでバランスよく裁断するのは難しいものですし、顔の大きさや頭の上・顎の下などの指示がある場合は更に難易度が上がります。やはり証明写真用の設備があるお店での撮影をお勧めします。当店でも

簡単ではありますがなるべくキレイなお写真を提供できるように準備をしてご来店をお待ちしていますので、ぜひご利用ください。なお、準備に少々時間を頂戴しますのとお客様が重なるとお待たせしてしまうので、出がけにお電話をくださると助かります。


連絡先:03-3794-1550

2020年7月24日金曜日

唐突ですが、スマホやデジカメのお写真はどうしていますか?

私が生まれた時に母がアルバムを作ってくれました。自分が何を感じていたのかは覚えていません。部屋や景色の雰囲気でなんとなく懐かしく思いますが。個々の写真についての感想はその程度です。私にとっては「こうやって育ててやったんだ」という証拠写真のようにも思えまが・・・母にとっては大切な子育ての記録だったのだと思います。一枚一枚の写真よりもアルバム自体に母の愛情を感じ感謝しています。今はスマホで撮ってクラウドに保存が一般的です。ロックのかかったクラウドという漠然としたものの中に思い出がデータとして埋もれてしまっています。私がいなくなれば、子どもたちは自分の成長の記録も観ることができません。大切な写真だからこそクラウドサーバーに保存するのでしょうが、カタチとしても残しませんか一枚一枚をプリントしてアルバムを作らなくても、立派なフォトブックを作らなくても、いつでも誰でも気軽に写真を楽しめる「DAS」というサービスを始めました。詳しくは別記事にてご紹介します。

2020年7月10日金曜日

ごあいさつ


4月7日の緊急事態宣言に伴いお店を自粛休業している間にホームページをリニューアルしました。このブログはホームページの補足を中心に進めていく予定です
艶蔵店主